5月 数楽の会

記念館での数楽の会初開催をお祝いしていただきました。
下関掃除に学ぶ会のMさん、Fさん遠くからありがとうございました!
紫色の胡蝶蘭です。
私は紫色が大好きです。

5月13日に鍵山記念館内で初めて開催しました。

母の日でもありましたので、下関掃除に学ぶ会と山口市掃除に学ぶ会の代表の奥様方にカーネーションがプレゼントされました。(最近サプライズが多くて、講義の時間が無くなるなー(^o^)でも、楽しいのはいいですね!)

 

最初は「鍵山秀三郎師のお言葉に学ぶ」。
①「有利なことは控え目に

②「人間の温もり

③「小悪を為さず

④「不合理を合理的に

をレクチャー。

 

特に私は「小悪を為さず」の言葉に出会ってから、人生が変わったように思います。

誰でもついやってしまう、取るに足らない悪いことがあります。それに注意を向け、自制できる人間になると確かに生き方が穏やかになります。

 

そして休憩。

今回は、しんあい農園の卵を使ったカステラ「南蛮だより」を足立さんに持ってきていただきました。「美味しいね!」を連発。

 

それをつまみながら「ミニヒモトレレクチャー」。

肩の痛い方への運動の仕方。記念館の床(デコボコしている)を使っての歩き方。前屈できない方へのアドバイス。などをした。中には「生まれて初めて床に手がついた!」と喜んでおられる方も。

 

この辺から収拾がつかなくなる(皆が歩き回る(笑))。

「先生!学級崩壊ですね!」で大爆笑。

 

鍵山記念館での講義は気持ちがいいです。マイクも使わず声が気持ちよく通りますし、みんなもよく動き回ります(笑)

何よりビックリしたのは”誰も寝なかった”ことです!(笑)

午前中、雨の中を掃除されてお疲れの方も多かったと思います。私も・・・(笑)


記念館の下には竹炭が敷いてありますし、木材をふんだんに使ってある施設です。

おそらく、この作用があるのだと思います。

学生たちにこの中で学習して欲しいと思います。

 

興味をお持ちの方がお近くにいらっしゃいましたら、このブログを紹介されてはいかがでしょうか?

雰囲気が伝わるかもしれません。

 

今回も多くの方に支えていただいて開催することができました。

 

ご来場の皆さんありがとうございました!次回は6月10日です。